トレード戦略
ロングのターゲットは2178、ショートのターゲットは2154。

経済指標
21:30 ニューヨーク連銀製造業景気指数、輸入物価指数
22:15 鉱工業生産指数
23:00 ミシガン大学消費者信頼感指数
週足
2177が実体高値。

日足
2150がサポートトップ。

4時間足
レジスタンスボトムが2180と2191に存在、下値は2150のレンジ。

1時間足
2160~2165からのロング。利食いはレジスタンストップ2178。

下落フィボも引けるが、23.6%ほぼ到達で現状は上昇に傾いている。

30分足
現状はロング推定。2170を抜けられずに2165を抜けてくるとショート狙い。

15分足
ショートは2170の値動き次第。

5分足
現状ロング目線。2165を下回ってくるとショートできる。

直近はロングおよびショートアラートが生きている。

考察
予定通りのシナリオ②でトレード。




コメント