トレード戦略
NY初動は買い優先でいく。買場は①②③。利食いポイントは④⑤。④⑤は途転で短期ショートも狙える。リスクは1トレードあたりMax0.6%。

上がったときに2050ドル付近のレジスタンスが否定されるかがポイント。

経済指標
22:30 ニューヨーク連銀製造業景気指数
23:15 鉱工業生産指数
23:45 PMI(購買担当者景気指数)
週足
2050ドル、2072ドルを目指す値動き。

日足
半値が2060ドル付近。まだ買いだが、ストキャス的には一旦下にふれてもおかしくはない水準。

4時間足
上昇の半値戻し、2010ドルあたりをつけてくると非常にきれいだが、現状は策に2050ドルを目指した動きになりそう。

1時間足
2025ドルを明確に下抜けるまでは買い。今の価格での反応がポイント、2050ドルを抜けると明確な上値目途がインジ上はない。

30分足
短期でロングする場合は2035ドルを下回らないことがポイント。

15分足
上がった場合は2055~2060ドル、2070~2075ドル付近がレジスタンス。サポートは30分、1時間と同様。

5分足
指標で一旦買場まで来てほしい。

コメント